おひさまはらっぱ ~じゃがいも だいこん それから 絵本~
さあ、じゃがいもの種イモを うえていきましょう
おいもと、おいもの間に、
小さなシャベル一つ分 間をあけてね
「こうやって~」 じっと みています
「ぼく、つぎのおイモ とってくる」 お願いします!!
シャベルの使い方も とっても上手になりました
土に触って・・・ ね、春の匂いがするよ
本当に 一生懸命な 小さな人たち
仲良く2人で 植えたり・・・
みんなで 並んで植えたり・・・
中には、気前よく 一か所に2つも、3つも
おイモを並べてくれた お友達もいて
スタッフさんも 思わず笑顔です
さあ、そろそろ 並べ終わったかな?
最後に、土を上からかけて
小さな人の可愛い足で、踏み固めれば、
種イモの植え付けは終了です
お次は、、大根の収穫ですよ
「どうやるの?」 葉っぱを持って、引っ張ってね
「うーん、うーん」 頑張れ、頑張れ!
「どっこいしょー」 もう少し~!!
小さな人の奮闘ぶりに、
ママたちも思わず 応援です
「頑張れ、頑張れ」
抜けそうで、抜けない
でも、一人で抜くんだもん!
そして、ようやくその時が・・・
すっぽーん
「やったぁ」 素敵な笑顔です
「みてー」 わぁ、すごいね~
あちこちで 歓声があがります 嬉しいね
いっぱい とれました
さあ、そろそろ 帰りましょう
どうぞのいすに ちょっと寄って・・・
新しい竹の遊具に上って遊んで・・・
クルミの実を 転がしたり、
ひらひら飛び始めた チョウチョを捕まえたり
お花を摘んで歩いたり
自分の好きなことをしながら、
自分の足で てくてく歩きます
それって、実は とてもすごいこと
さあ、お待ちかねのお弁当タイムです
さっき、抜いた大根でつくった お味噌汁も召し上がれ ♪
おなかもいっぱいになったら
絵本の時間です
「今日は、どんな本~?」 ワクワクしちゃうね
みんなで 青空の下 絵本の世界
さよならあんころもちで さようなら ♪
おかげさまで
今年度の「おひさまはらっぱ」も
無事にすべてのプログラムを終了することができました
参加してくださったみなさま
スタッフのみなさま
本当にありがとうございました
来年度も、またぜひ おひさまはらっぱに
参加してくださいね!
里山でまた 会える日を 心待ちにしております
関連記事