失敗しない「野菜作り教室」 開催しました!

ピエール。

2017年05月02日 19:09

5月2日(火)13:30~
山田川自然の里で、やまグリの会長でもある
加々見さんの、
「失敗しない夏野菜の作り方教室」
が開催されました

加々見会長が、いろいろ実験したり、
試したりした中で、
失敗や、発見を経て、
「この方法が、一番いい!」という 「育て方」を見つけたそうです
その、エッセンスだけを
惜しげもなく教えて下さるという
大判ぶるまいの教室です


  「まず、苗を買う時はね・・・」



  みなさん 熱心に聞いたり、メモをとったり



  実際に、畑でやってみましょう



  「いい?こういうとこ、覚えておくだよ~」  



  つぎつぎに飛び出す、「凄ワザ」に、目からうろこです




  1人でも、マルチがピンと張れる方法・・・や



  支柱の立て方や、誘引のしかたなどを学びました



畑で作物を作ったことがある人は、
みんな 同じような失敗をして
上手くいかなくて、悩んでいます

本で読んでも、うまくいかなくて困っている時、
こんな風に、教えて下さる先輩がいるということは、
本当にありがたいことです


正しい知識や、経験に裏打ちされたポイントを
わかりやすく 教えていただけたことで
なんだか、今年の野菜は うまく育ちそうです!!



  草マルチもして、これからが、楽しみですね



これから、いよいよ
夏野菜植え付けのシーズンです
自分で作ったお野菜を、上手に育てて
おいしくいただけますように・・・!

加々見会長、農政課さん
参加して下さったみなさま ありがとうございました



関連記事