里山の田んぼの準備 ~乾いた田んぼに水を入れる喜び~

ピエール。

2019年04月14日 06:23

里山に春が来ました!!
菜の花が咲いて、青空が広がって 気持ちいいです

棚田づくり応援隊をはじめ、
たくさんの方が 「田んぼづくりの準備」のために
駆けつけてくださいました
本当に、うれしいことです



  山も、里も、春の色です



  今日も、一番上の田圃に 水を入れていきます



  かえるさんも、掘り出されて? 眠そうな顔です (ごめんね)



   小学生の男の子も、しっかり働いてくれました



  反対側からも 水が入ってきて、もう少しです!


しろかきや 田植えまでに
参加者さんが、安全に入れる田んぼを
作っておかなくては なりません

泥だらけになりながら、
足元の土を 少しずつならして水と混ぜて
こねて、また土をほぐす・・・そんな作業がつづきます



  この素晴らしい仕掛けを 小学生たちが作ってくれたおかげで


水の漏れが少なくなって
田んぼへ流れ込む水量が、ぐんと増えました


  ほら、水が 一面に・・・



  さあ、もうひと頑張りです



  一番上の田んぼ 一面に 水が入りました (やったぁー)


たくさんのお手伝いをいただいたので
今年もできた、田んぼです
みなさま 本当に、ありがとうございました



  かわいい応援  ありがとう


来週20日(土)も
たんぼの準備を行います
とびいりで参加も 大歓迎です
ちびっこ連れでも どうぞ

みんなで ふるさとの里山を 作り・守っていきましょう~

関連記事