水曜日は、やまグリボランティア活動日!
6月15日(水) 里山でボランティア活動を行いました
今日のメニューは、
どろんこはらっぱの下見と打ち合わせ
それから、草花の植え付けです
蒸し暑くなったので、熱中症にきをつけながら・・・
大きなカタツムリを発見! 豊かな自然に、いつもワクワク
池の周りの草を、少し刈りましょう
水面が見えてきました
おひさま畑も 整備しましょう
遊歩道沿いの ほうき草の周りの草取りをして
続きの溝に、サルビアの赤い花を 植えました
石ばかり、ごろごろしている場所なので
植えるのも一苦労でしたが
暑い中、黙々と頑張りました
「なかなか、草も手ごわいわね」
のびすぎた ハッカは、刈り取って
ちょうど花盛りの花ショウブを、見える様にしました
さあ、最後は マリーゴールドを 植えましょう
きれいに植えられました!!
その後、管理棟でおやつの試食をしたり、
内容を決めて、今日の活動は終了
参加してくださったみなさま、ありがとうございました
関連記事