今年も梅の収穫体験 盛況でした~!
良いお天気に恵まれた
6月1日、2日の二日間
山田川自然の里で 恒例の
「梅の収穫体験」が開催されました
今年は、梅の実が不作で
開催が心配されていましたが
なんとか開催の運びとなりました (感謝です)
今年も、リピーターさんをはじめ
100組の申し込みがありました
みなさん、ここの梅で、梅酒や梅ジュースを作るのを
毎年、楽しみにしてくださっているのが
たくさんの笑顔から伝わってきます
「おはようございます」
収穫のお約束や注意事項を聞いた後は、梅林へ移動です
梅林入口で会長さんが、「気を付けてくださいよ~」
早速、梅の実をみつけて 「ピース」
下の枝まで、実が鈴なりです (梅の木さんありがとう)
だんだん 実をみつけるのも 上手になってきました
みなさん、収穫を終えて
三々五々 お帰りになった後は、
二回目のスタートです
2日間で 4回の収穫体験を 開催しました
「どこにあるかなぁ?」
「もう、ちょっとなんだけど・・・」 頑張って
家族で この種類にしようとか、いろいろ相談して
なごやかな時間が過ぎていきます
「とれた~」 わぁ、おっきいね
好きな梅を 選びながら 子漏れ日の下で
「これにしようかな?」
最終回は、手が届く範囲に
梅がないかもしれないと
会長さんが、がけっぷちなどの危険個所にある枝を
剪定してくれて
「ちいさな子のための梅の実コーナー」を 特別設置
「わーい」 「あったよ」
今年も 梅の実が とれました!
今年は、例年にない不作にみまわれ
梅林で梅の実の数を一本一本確認して
みなさんが、楽しんで収穫していただけるように
頭を悩ませましたが、
帰り際の、たくさんの笑顔に ほっと一安心しました
来年も、また たくさんの梅の実が
なってくれますように・・
これからも、みんなで 梅林を大切に
守っていきましょう
関連記事