2018年11月18日

【ご報告】 第五回三島市景観賞 最優秀賞受賞しました!

市民の優れた景観の創出および活動
を促進するために行われた
第五回 三島景観賞の 最優秀賞に
山田川グリーンツーリズム研究会が 
選ばれました!!!

この賞では
過去10年以内に創造・再生された
市内にある景観形成に寄与する建築物などのほか、
景観形成に功績があるとみとめられる活動を
行った個人 または 団体を表彰しています

自然の里ができてから 10年
みんなで 協力して、地道にコツコツと続けてきた
やまグリの活動が認められ、
本当にうれしい受賞となりました

自然の里にかかわってくださった
皆様 1人1人のおかげです
心から感謝申し上げます
ありがとうございました

そして、これからも どうぞ
自然の里をよろしくお願いいたします


【ご報告】 第五回三島市景観賞 最優秀賞受賞しました!

   授賞式の様子


【ご報告】 第五回三島市景観賞 最優秀賞受賞しました!

  キラキラの トロフィー


いただいた賞状とトロフィーは
管理棟に飾っておきますので、どうぞご覧になってください

【ご報告】 第五回三島市景観賞 最優秀賞受賞しました!

  田んぼのボランティアさんと一緒に 喜びを分かち合い・・・

【ご報告】 第五回三島市景観賞 最優秀賞受賞しました!

  里山のボランティアさんと一緒に 喜びを分かち合い・・・


これからも、
楽しみながら、
「ふるさと三島の里山を 未来の子どもたちへ」を
合言葉に 山田川グリーンツーリズム研究会(やまグリ)の
活動は 続きます!
今後とも、
皆様の暖かな ご協力・応援を よろしくおねがいいたします



同じカテゴリー(ご連絡)の記事画像
自然の里を訪れる皆様へのお願い
2019 収穫祭へのお誘い
【ご報告】 第二回 「ふるさと三島大賞」 受賞しました!!
今日の みんなで棚田づくり 脱穀作業について
今日のどろんこはらっぱ
【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します
同じカテゴリー(ご連絡)の記事
 自然の里を訪れる皆様へのお願い (2019-11-06 19:18)
 2019 収穫祭へのお誘い (2019-11-02 20:17)
 【ご報告】 第二回 「ふるさと三島大賞」 受賞しました!! (2019-10-28 18:14)
 今日の みんなで棚田づくり 脱穀作業について (2019-10-20 08:09)
 今日のどろんこはらっぱ (2019-10-19 06:48)
 【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します (2019-10-17 17:52)

Posted by ピエール。 at 21:48│Comments(2)ご連絡
この記事へのコメント
受賞✨おめでとうございます✨
ウルッときます✨
思い起こせば10年前、こうきはまだ1歳でした。すみれちゃんのお家に潜り込んでしまうような子でしたが
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by まどか at 2018年11月18日 23:11
★まどかさま ★

毎日のこつこつと、ワイワイがつながって
気づけば長い時間がたっていました

本当にたくさんの方に、支えていただき
今でも 続いていることに 感謝の気持ちでいっぱいです

小さな人たちは、頼もしい少年少女に
大きなひとたちも、いい感じに成長中でございます

里山は、いつもいいなぁ っていう場所だと いつも
ピエールは思います

これからも
里山ファンの皆様が 増えていきますように・・

皆様とともに撒いた「種」が
里山の大地にで育っていきますように・・・

こうき君の、立派なジュニアリーダーとしての活躍はもちろん
ソーラーパネル計画や、棚田の水の管理プログラミングも
期待しております

今後とも、どうぞ よろしくお願いします!
Posted by ピエール。ピエール。 at 2018年11月19日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ご報告】 第五回三島市景観賞 最優秀賞受賞しました!
    コメント(2)