【参加者募集】 里山時間 ~植物観察&調査~ に参加しませんか?

ピエール。

2019年06月03日 07:02

おまたせしました!

昨年開催して、大好評だった 石と植物の観察会が
バージョンアップして 今年も やってまいります

今回は、山田川の初夏の植物について
先生に 楽しいお話を聞いたり、
観察したりします
「知る」ことは、とっても楽しいこと!!
新しい発見のワクワクを 緑の中で
ぜひ 味わってください

さらに、
自分たちで テーマに沿って
「植物調査」にも 挑戦します

調査をすることで、
どんなことがわかってくるのかな?
大人でも、子どもでも できる調査ですので
ぜひ ご参加ください

もちろん、ヘルメットおじさん・・・じゃなかった
ミステリアスガールの 「ミドリーヌ」もやってきます
お楽しみに・・・

普段、不思議に思っていたことや
知りたいと思っていた 足元の植物の名前や生態など
この機会に聞いてみませんか?

たくさんの皆様のご参加を お待ちしております




はっぱのお面  (昨年の様子)


 里山時間 「初夏の植物観察と 植物調査」
       募集要項


日 時: 6月30日(日)
     9:30~12:00    
   *少雨決行です
   *朝7時に警報が発令中の場合は、中止とします
  このブログでも連絡しますので、ご確認くださいませ

場 所:山田川自然の里 
    (駐車場・トイレあります)

対 象:里山歩きのできる人 
     お子さまも参加できます
     ★見守りスタッフはおりません
      お子様の安全は、
      保護者の方が責任をもってみてくださいね

参加費:300円(保険料、講師料などを含みます)

持ち物:タオル、帽子、長袖長ズボン、虫よけ、飲み物、
   ルーペ(ある人)など

講 師:石川美智子先生
    (富士市の環境アドバイザー・
     富士市自然巡視員・富士宮植物調査員ほか)
     小澤 緑先生 
    (富士自然観察の会副会長・静岡県環境学習指導員ほか)

申込み: 前日までに
やまグリ事務局(055-983-2652)までお電話ください
               
 主催:やまグリ(山田川グリーンツーリズム研究会)




  初夏の生き物と 植物との秘密も明らかに・・?!


   たくさんの皆様の御参加を お待ちしております



関連記事